スペインで『現代日本法入門』が出版されtました

edu

日本大学で開催された日本スペイン法研究会に参加してきました。 研究会では,2010年に『現代スペイン法入門』(ISBN:4782305079)という本を出版しています。これは,スペインの法制度について現地の執筆者に記述してもらい,それを日本の研究者が注釈を付…

米澤嘉博記念図書館『相田裕「GUNSLINGER GIRL」 改造と再生の10年展』

偶々東京へ来る予定のあった日に,いずみの(id:izumino)さんのトークイベント「変わりゆく『GUNSLINGER GIRL』の描写を読む」が開催されていたので,仕事の後に拝聴しに行ってきました。 前半は絵の話をされましたが,成程と思わせる話が次々との連続でし…

地域コンテンツ研究会@広島

第3回目となる地域コンテンツ研究会を催すため,広島にやってきました。 杉本 圭吾(北海道大学大学院文学研究科修士課程)「ビジュアルノベル舞台探訪論:『FORTUNE ARTERIAL』における空間構成」 一藤 浩隆「アニメーション演出と聖地巡礼の関係 : 虫プロ…

シナリオライターの誕生 : 蛭田昌人,剣乃ゆきひろ,高橋龍也

2010年夏のC78において,theoria(d:id:then-d)から発刊された『恋愛ゲームシナリオライタ論集 30人×30説+』に寄稿したエッセイです。 http://d.hatena.ne.jp/then-d/20120618/1340112564 1. はじめに 前座として『ONE』(tactics、1998年5月)よりも前の…

北海道立近代美術館『シャガール展』

Art

ようやく前期の授業が終わって夏休みに入りました。学校行事の運営に関わることが多かったため,無意味なほどに代休が貯まっていたり……(有給休暇をちょっと足したら,8月後半は1度も出勤しなくてよくなりました)。で,札幌へ出かけて『シャガール展』を…

日本労働法学会@鹿児島大学

学会参加のため鹿児島へやってきました。 一昨日の講義を休講にして移動してきたのですが,KUH釧路空港を0940に出る始発に乗ってもKOJ鹿児島空港への到着は1345。しかも鹿児島空港は霧島市内にあって鹿児島市の中心部へ行くには1時間ほどかかる距離。結果,…

さやわか著『僕たちのゲーム史』

釧路高専で毎年発行している「図書館だより」に教員推薦図書を挙げて欲しい――との依頼がありました。話を受けたのは昨年10月のことでしたので,刊行されたばかりのさやわか(@someru)さんの『僕たちのゲーム史』(2012年9月,星海社新書)でレビューを書き…

バレンシア(滞在5日目)

今日も昼食は学内のカフェで。「ズッキーニのクリームスープ」「メルルーサの鉄板焼き」。 デザートに「パイナップル」が選べたので頼んでみたら,ずいぶんと大きかった…… 移動祝日であるイースター(Pascua)は2013年の場合3月31日なので,今日からお祭りが…

バレンシア(滞在4日目)

今日も学内のカフェで昼食をとったのですが,デザートの選択に「アロス・コン・レチェ」があったので久しぶりにいただきました。アロス(Arroz)は米,レチェ(Leche)は牛乳。すなわち,ミルクで煮込んだお粥を冷やしたもの。砂糖を入れて甘く味付けし,香…

バレンシア(滞在3日目)

学生棟のカフェテリアで昼食。「ブロッコリーのサラダ」「焼ロース」「果物(梨)」のプレートランチ。セット料金にビールが含まれています。

バレンシア(滞在2日目)

大学にて資料収集。昼食は学内のカフェテリアで。定食の中から「レンズ豆のスープ」と「タラの塩漬け(Bacalao)焼き」「いちご」の組み合わせで。

バレンシア(滞在1日目)

12時10分にVLCバレンシアへ到着。大学の寮に荷物を置き,海岸へ。昼食にパエージャをいただく。

KUH-HND-CDG-VLC

研究調査のためスペインへ。今回は羽田の新国際線ターミナルから出発するJLの夜便を使ってみました。2530発。まず夜食として蒸しパンと信州おやきが提供されます。ブランデーを頼んだらブラッディ・マリーになって出てきましたが,面白かったのでそのまま頂…

氷菓@飛騨高山

飛騨高山にて『氷菓』の受容のされ方につき訪問調査。まず最初に「まるっとプラザ」へ舞台探訪マップをもらいに行ったところ,3月1日から「飛騨高山雛まつりスタンプラリー」が実施中であると知りました。 アラジン(京アニショップ) 高山市図書館 喫茶去か…

高志の国文学館

2012年7月に開館したばかりの富山県立文学館を表敬訪問。実は「地域コンテンツ研究会」の元になった「北日本サブカルチャー研究会」は,富山の文学館を建てるにあたっての基礎資料を調査するために組織されたものだったりします。副館長と学芸員さんにご案内…

地域コンテンツ研究会@富山

地域コンテンツ研究会の第2回(北日本サブカルチャー研究会としては第4回)例会を富山高専射水キャンパスで開催しました。 http://www.regionalcontents.net/ 最初の研究発表は,近藤周吾さん(富山高専)による「異類変身譚における地貌性」。近藤さんの…

黒史郎『未完少女ラヴクラフト』

先日,寮の宿直があったときに持っていったのが黒史郎(くろ・しろう)の『未完少女ラヴクラフト』(ISBN:9784569679440)。あのラヴクラフトを擬少女化してみました,という設定だけで買い。頁の下部に用語解説を付しているという親切仕様なのでクトゥルフ…

岡崎琢磨『喫茶店タレーランの事件簿』

岡崎琢磨(おかざき・たくま)『喫茶店タレーランの事件簿:また会えたなら、あなたの淹れた珈琲を』を読了。買ったのは昨年10月だったのですが,その後ずっと仕事カバンの中に入れてあって,外出先で注文した料理が供されるのを待つ時間に読み進めたりして…

TYPE-MOON『魔法使いの夜』

正月休みにTYPE-MOONの『魔法使いの夜』を進めました。実家にいる間に本編は終わらせたのですが,残ってしまった番外編が持ち越しに。それも昨晩で終わらせました。 発表が遅すぎた,というのが感想。奈須きのこによる独自の世界構築は魅力であるものの,そ…

『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』

冬休みに入って,ふっと時間があったので映画館で『エヴァQ』を観てきました。思い立ったのは突然。なので,復習をすることもせず,前作がどんな内容だったのかもすっかり忘れた状態で鑑賞。作画について言えばATフィールドの質感(テクスチャー)が妙に薄…