川越

 会合に参加すべく埼玉へお出かけ。全体集会は夕方からの開催だったのですが,主宰者から都合が付くなら川越を見物に行きましょうと誘われたので参加。11時30分に川越駅に集合し,バスで「時の鐘」がある地域へ。小江戸を自称するだけあって古い蔵造りが残っており興味深いところなのですが…… 狭い県道39号線に自動車がひしめいており,狭い歩道に人が溢れていて風情なんて言ってられない状況。せっかくの観光資源が交通政策の失敗で台無しでした。もったいない。
 昼食会を済ませた後,甘味が欲しいよねということで「菓子屋横丁」をそぞろ歩き。お薦めされた『たこせん』や,『紫いもソフト』などをいただく。
 さて,もうちょっと見ていきたいと思うものの川越の事情を知らない者ばかり。そこで同行者のQさんが取り出してきたのが絵地図。

http://imaikami.cool.ne.jp/kikou/02.html
Uさんが持っていたぬいぐるみと組み合わせると,なんだかネコさんが怪獣に見えてきます。不安になりましたが他に頼るものも無いので,絵地図を解読して目的地を決めることにしましょう。「おいなり」と描いてあるのは「出世稲荷(大いちょう)」のことだよね? 青と赤と緑の縞々な建物は「喜多院(川越大師)」かな? ちょうど桜の時季でしたので,境内の花を愛でてまいりました。