2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧
ここしばらく,コートのポケットに入れておいて移動中に少しずつ読んでいたのが牧野宣彦(まきの・のぶひこ)『ゲーテ「イタリア紀行」を旅する』(集英社新書ヴィジュアル版,ISBN:4087204324)。 書名にあるとおり,かのゲーテが1786年にワイマールを出奔…
日帰りで東京出張。差別法理を議論する研究会だったので,行きの機内で杉山登志郎(すぎやま・としろう)『発達障害の子どもたち』(講談社現代新書,ISBN:4062800403)を読む。 著者は1951年生まれの医師で,児童青年期精神医学が専門。 実にすぐれた啓蒙書…
上月雨音(こうづき・あまね)『SHI-NO ―シノ― 夢の最果て』(ISBN:9784829164099)を読みました。 シリーズの第7巻。パーティが開かれている中,トイレで女性が射殺された。監視カメラの分析から容疑者として割り出されたのは5人。手がかりは,被害者がベル…
上野から銀座線に乗って渋谷へ行き,東急東横線に乗り換えて武蔵小杉へ。川崎市市民ミュージアムで開催されている『少女マンガ パワー!――つよく・やさしく・うつくしく』へ。 http://shojomangapowerfan.blogspot.com/ これは実に良かった。 少女マンガ史を…
昨日,研究会へ参加するため東京に出てきたのですが,その後は自費で宿泊。そして,開館直後の09時40分に国立西洋美術館へ赴いて『ウルビーノのヴィーナス』展を見てきました。 http://www.venus2008.jp/ が,ちょっと……。 主たる作品と言えばティツィアーノ…
紅玉いづき(こうぎょく・いづき)『MAMA(ママ)』(ISBN:9784840241595,2008年2月)を読了。 きっかけは,とあるレビュー。 「この物語を読んでいると夜の雫が集まって細波のように頭の中に押し寄せる。」 http://d.hatena.ne.jp/hobo_king/20080208/1202…
頭に「北海道」が付く語の省略規則は面倒ですよね――と言語学の教授と話をしたのを思い出しました。 北海道電力 → 北電(ほくでん) 北海道新聞 → 道新(どうしん) 北海道ガス → 北ガス(きたがす) 北海道教育委員会 → 道教委(どうきょうい) 北海道教職員…
谷川流(たにがわ・ながる)『絶望系 閉じられた世界』(ISBN:4840230218,2005年4月)を読みました。 杵築(キヅキ)のところへクラスメイトの建御(タケミ)から電話がかかってきた。彼の部屋に天使と悪魔と死神と幽霊がいるらしい。 ――本文5頁目にして超…
弁護士さんからJR東労組(浦和電車区)事件(東京地裁判決・平成19年8月31日・判例集未登載)の判決文をいただいて読んだのですが―― まず最初に確認しておくと,四半世紀前にあった分割民営化のために労働組合法関連では多数の事例を提供してくれている某社…