2004-05-01から1ヶ月間の記事一覧

八月の狂詩曲

先週に引き続き、フィルモテカで黒澤明作品の鑑賞。今回は『八月の狂詩曲(ラプソディー)』。ASIN:B00006RD6F:image おばあちゃんのところにハワイから連絡が来た。70年前に開拓農民として移住した兄からだというが、おばあちゃんには心当たりがない。パイ…

Exposicion mundial de filatelia

海外在住日記。バレンシアの新しい観光名所になっているCAC芸術科学都市で、「世界切手収集博覧会」というのが開催されているので見に行ってきました。 http://www.cac.es/ http://www.correos.es/(スペイン郵便局) 新聞を読んだところでは大したことのな…

全日本食えばわかる図鑑

椎名誠『全日本食えばわかる図鑑』読了。 さて、いつ頃書かれたものだろうと思ったら、1980年から83年にかけて、小学館『ビッグコミックスピリッツ』創刊時から連載されたものであると、あとがきに書かれておりました。 ということは四半世紀前のものになる…

まあだだよ

バレンシアの中心、市役所広場に面してフィルモテカという劇場があります。ここでは世界各地の映画上映を精力的にこなしていまして。昨晩は黒澤明監督の『まあだだよ』だったので、観に行ってきました。クロサワといえば「世界の」という枕詞が付くくらいで…

Lilian

http://www2s.biglobe.ne.jp/~shigure/strangelove/str_3100.html#day3104(高梁れんさん) リリアン一年生ズ わかつきめぐみ風。 他人の著作物にリンクを張って数行の紹介文を付け加えて終わり――っていうのは私の方針じゃないのですが、これは紹介しておか…

狂骨の夢

京極夏彦『狂骨の夢』読了。ネタバレに近いことを書いていますので、本作をミステリとして読もうという方はご注意ください。もっとも私は、本作を謎解きを楽しむための推理小説として読むのは無理だと判断しましたけれど。 今回は作品要約はなし。とてもじゃ…

Leticia ? Letizia !

にゃん太さんの日記*1 で「あれれ?」と思ったのですが。 「レティシア」っていうと、当然のようにレティシアさんが思い浮かぶ私@スペインですが、日本ではレティシアちゃんを思い浮かべる方が優勢なのでしょうか(ここでは秋葉原と有明は日本に含めません…

UEFA

祝!VCFバレンシア、UEFAカップ制覇。これで、リーガ・エスパニョーラの今季優勝とあわせ2冠。 海外在住日記。 昨晩、家に帰ろうとしたところ、ちょうど試合開始時刻でして。街角には、ほとんど人影が無いの。ほとんどの人がテレビ中継を観ていたみたい。で…

Barcelona

海外在住日記。たまにはスペイン在住者らしいことを。日帰りでバルセロナまで旅してきました。 06時40分バレンシア発の高速列車ユーロメッド(Euromed)に乗り、所要3時間でバルセロナ(サンツ駅)に到着。 10回回数券(T-10)を購入して地下鉄に乗り、10時2…

姑獲鳥の夏

京極夏彦のデビュー作『姑獲鳥の夏』読了。 「なに? これ?」 ただひたすら、この未知なるものを前に呆然としました。これが小説の一種であることはわかる。詩集でも写真集でもない。しかしそれ以上の分類ができない。つまり、今までに出会ったことのない新…

封印再度

完封負けのままだと悔しいので、続けて森博嗣『封印再度 ‐Who Inside‐』を読了。こちらはシリーズ5作目。入手しそびれたので、3作目と4作目を飛ばしています。推理小説だから単体で読んでも構わないハズなのですが、この作品では探偵役の助教授と助手役の…

冷たい密室と博士たち

森博嗣『冷たい密室と博士たち ‐Doctors In Isolated Room‐』読了。 シリーズ2作目です。舞台は、隔絶された場所に造られた大学施設。う〜ん、1講座(教授+助教授+助手)に技官1+事務官2+司書1+守衛2がついて単独の建物を占有しているなんて、いった…

Fate/stay night

TYPE-MOON“Fate/stay night”の最終ルート[Heavens Feel]を完了。総所要時間は、58時間ちょうど(タイガースタンプとCGの回収も同時に済ませています)。このルートについて述べようとすると、どうしてもネタバレになってしまうので、そこのところご了承を…

Campeones

昨晩、リーガ・エスパニョーラ(サッカーのスペイン・リーグ)で、VCFバレンシアが優勝を決めました。 21時20分頃、通行中の車両がクラクションを間断なく鳴らしはじめたので分かりました。当然のように打ち上げ花火も炸裂。テレビ中継を見ると、市役所前広…

すべてがFになる

森博嗣『すべてがFになる』読了。 きっかけは、TINAMIX。原田宇陀児氏がゲームとミステリーについて述べたくだりで「ミステリは、もう新本格の次の世代に踏み込んでいるんじゃないでしょうか」という箇所の具体例として、京極夏彦と並んで出てきていたのが森…

Fate/stay night

第2部[Unlimited blade works]まで進行。俗に遠坂凛ルートと称されていますが、その内実はアーチャーを主軸に据えたシナリオです。導入部で示されていた手がかりから予想できた展開でありましたが、きれいに筋道をつけたなと感心しました。知名度が英霊の…

動物化するポストモダン

東浩紀『動物化するポストモダン オタクから見た日本社会』読了。 本書は、三部構成となっている。第1章は、「オタク系文化」を、ヘーゲル的近代の後にくる「ポストモダン」の存在であるとして解き明かしたもの。オタク文化の源流は、アメリカ的なるものの換…